スキレットとは?キャンプ飯が美味しくなる調理器具【シーズニング方法やレシピ】

この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

スキレットとは?キャンプ飯が美味しくなる調理器具【シーズニング方法やレシピ】

美味しく調理できることで人気の「スキレット」。美味しさの秘密はスキレット本体の分厚さです。分厚い鋳鉄素材は、高い蓄熱性を持ちます。

食材の表面を一気に焼き上げることで旨味を閉じ込めつつ、じっくりと火を通せます。例えばステーキの場合には、表面は香ばしく焼きつつ、中身はジューシーに仕上がります。

使う前にシーズニングをして、使った後は油でお手入れすることでサビや焦げ付きを防ぎます。

タカイチ
タカイチ

お手入れ次第で一生使える魔法のような調理器具です。

スキレットで作るキャンプ飯

スキレットとは?

食材を美味しく焼けるキャストアイアン(鋳鉄)のフライパン。分厚い鋳鉄素材は、高い蓄熱性をもち、ムラが少なく一定の温度で調理できます。肉だけでなく野菜も美味しく調理できます。

【デメリット】重量とお手入れ

調理器具としては、重たくてお手入れに手間がかかります。一見デメリットだけのように思えますが大きなメリットがあります。

分厚くて重たいことで高い蓄熱性を持つ

鋳鉄は重たいほど蓄熱性が高くなります。高い蓄熱性は調理する上でメリットでしかありません。食材を美味しく加熱できます。

・お手入れに手間を掛ければ一生使える

使用後に油を馴染ませるとサビ止め効果があります。念の為、油を馴染ませておきます。実際には使う前に行うシーズニングによってサビの発生を防げるからです。

スキレットで作る美味しいキャンプ飯

焼くだけでなく煮炊きも得意なスキレット。

キャンプで簡単に作れる美味しいレシピおすすめのレシピ本をご紹介します。

【レシピ】スキレットで作るキャンプ飯

スキレットで作る酒旨なキャンプ飯をご紹介します。

アンチョビポテト

とうふ明太和え

包まないオムライス

【おすすめなレシピ本】スキレットで作るキャンプ飯の掲載あり

料理家である栗原心平さんのレシピ本。スキレットだけでなく人気の調理器具を使った美味しいキャンプ飯のレシピが掲載されています。

【お手入れ方法】シーズニングについて

シーズニングで使う油と手順について解説します。シーズニングは、スキレットを油に慣らす作業です。

鋳鉄のスキレットは、何もしないと化学反応によってサビるのでシーズニングしてから使うのをおすすめします。

タカイチ
タカイチ

シーズニングは、1時間ほど掛かるのでキャンプ前に済ませておきましょう。

チェックポイント

シーズニングしても調理時は油を使わないとコゲ付くので注意

シーズニングは食用の乾性油を使う

シーズニングはスキレットの表面を乾性油でコーティングしてサビを防ぐ役割があります。

タカイチ
タカイチ

シーズニングに使える乾性油は、アマニ油・くるみ油・なたね油などです。

乾性油は、空気に触れると皮膜を形成して固まります。洗剤で洗って簡単に落ちるような皮膜ではありません。

…酸化反応は、光や熱によって促進され固化が早まる。また、不飽和脂肪酸の量が多い乾性油、すなわちヨウ素価の高い乾性油ほど固まるのが早い。……

Wikipedia 乾性油
オリーブオイルは皮膜ができない
オリーブオイルは、不乾性油に分類されます。不乾性油は空気に触れても固まらない油です。シーズニングには不向きですが、サビを防ぐ効果はあります。

シーズニングの手順

シーズニングの手順
  1. スキレットを中性洗剤で洗う
  2. 火にかけて加熱して水分を飛ばす
  3. 全体が白っぽくなるまで加熱する
  4. 「乾性油を全体に塗って加熱」数回繰り返す
  5. 濃い黒色の光沢がでてきたら完成

チェックポイント

シーズニングは乾性油を使う。アマニ油・くるみ油・なたね油などは乾性油で、シーズニングにおすすめです。

使用後のお手入れ方法

スキレットで調理した後は、冷めてから綺麗にしてあげましょう。使用後のお手入れで使う油は乾性油ではなく、オリーブオイルのような不乾性油で大丈夫です。

  • 使用後に冷めてからお湯を沸かして汚れを浮かす
  • 頑固な汚れは、亀の子タワシでこすり落とす
  • スキレットから煙が出なくまで加熱する
  • 冷める前に食用油を塗ってお手入れ完了

もしお湯だけで洗うのが気になるなら洗剤とスポンジで汚れをおとします。シーズニングで形成された被膜は洗剤で洗ったくらいでは簡単に落ちません。

チェックポイント

保管する時は新聞紙やキッチンペーパーで包んであげましょう。使わない期間が長くなる場合には、サビていないか途中で確認しましょう。

おすすめのスキレット

美味しく調理したい場合には、「LODGEのスキレット」のように厚みがあるスキレットをおすすめします。重量は増しますが、同時に蓄熱性も高くなり美味しく調理できます。

LODGE(ロッジ)スキレット 6-1/2インチ

ロッジのこだわりが詰まった厚さ5mmのスキレットです。6-1/2サイズは、ソロキャンプでいろんな調理を楽しむのに最適。

2人でもおつまみ作りに活用できるので、初めてスキレットを買う人におすすめなサイズです。LODGEは、サイズ展開も豊富で、使用する人数や用途によって使いわけることができます。

LODGE(ロッジ)スキレット 8インチ

8インチサイズは、2人分のメインディッシュを作るのに最適なサイズです。鶏もも肉だと2枚同時に焼けます。

蓋なしバージョンも販売されています。蓋付きは蒸し焼きもできてキャンプ飯の幅が広がります。

Petromax(ペトロマックス)ファイヤースキレット1ハンドル fp15t

ドイツで創業されたランタンブランドとして有名なペトロマックス。ランタンだけでなくダッチオーブンやスキレットのようなキャストアイアンの商品作を展開していいます。fp15tは直径15cmで、小型のスキレットです。

Petromax(ペトロマックス)グリルファイヤースキレット gp35t

ペトロマックスのグリルファイヤースキレット。スキレット底面が波形のグリルパン仕様になっています。食材に美味しそうな焼き目が付きます。また余分な油や水分を落とすので、食材の旨味を感じやすいです。

【スキレットの収納ケース】持ち運びに便利

スキレットの収納ケース

スキレットを持ち運ぶのに便利な収納ケース。鍋敷きやハンドルカバーが一緒に入るサイズがおすすめです。

オレゴニアンキャンパー スキレット収納ケース

スキレットで作るキャンプ飯

スキレット関連の収納道具や鍋敷き・ハンドルカバー

スキレット ハンドルカバー

スキレットを持ち運ぶ収納ケース

スキレットの収納ケースをご紹介します。サイズ違いのスキレットや鍋敷き、ハンドルカバーをまとめて持ち運べて便利です。忘れ物対策としてもおすすめです。

オレゴニアンキャンパー スキレットケース 10インチサイズまで

10インチのスキレットが収納できるケース。小さなスキレットは重ねて入る余裕があります。鍋敷きも一緒に入れておくと忘れ物対策になります。

asobito スキレット収納ケース 10インチサイズまで可

ロウ引きした防水の帆布素材の10インチサイズが入るスキレット収納ケース。大きなサイズが不要な人は6.5インチサイズのバージョンもあります。丈夫な素材で、使い込むほど風合いが増す素材感がかっこいいケースです。

鍋敷き・ハンドルカバー

調理後のスキレットをテーブルに置く時に使う鍋敷きやハンドルカバーをご紹介します。ハンドルカバーはグローブを付けずに持ち運びできて便利なアイテムです。

LODGE(ロッジ)シリコン ホットハンドルホルダー

耐熱温度230℃のシリコンカバー。8インチ以上のスキレットなら掴みやすいです。小さすぎるスキレットは掴みにくいので注意しましょう。調理中の付けっぱなしは避けて、調理後に装着して使いましょう。

LODGE(ロッジ)耐熱シリコン ポットホルダー

耐熱シリコンの鍋敷きです。調理したてのスキレットやダッチオーブンを置くことができます。通常の調理ではない高温状態での使用はさけましょう。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)ウッドブレス ウッドログ 鍋敷き

天然木を輪切りにしたシンプルな鍋敷き。直径19cmほどの大きさがあり、鍋敷きとしては十分な大きさがあります。

サイズは多少の個体差があるので注意しましょう。汚れを含めた変化を味だと思える方にはおすすめです。ひどく汚れたら紙やすりで綺麗にできます。

まとめ

魔法のように食材を美味しく調理できるスキレット。お手入れ方法やレシピを紹介しました。

タカイチ
タカイチ

今回の記事のポイントをまとめました。

  • 使う前にシーズニングで皮膜を形成してサビを防ぐ
  • 使う時は、油を使わないと食材が焦げ付く
  • しっかりシーズニングをすれば使用後は洗剤で洗っても皮膜は取れない
  • 厚みのあるスキレットは蓄熱性が高くて美味しく調理できる
  • スキレットと鍋敷き、ハンドルカバーをまとめて収納するケースがあると便利

スキレットで作るキャンプ飯

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA