

キャンプ飯を食べながらお酒を楽しみたいなー。簡単に作れる美味しいレシピを教えて!

簡単に作れて酒旨なキャンプ飯をご紹介します。
下記の調理器具別にキャンプ飯のレシピを紹介します。
- スキレット
- ホットサンドメーカー
- ダッチオーブン
- メスティン
上記は、キャンプで使える代表的な調理器具です。
人気の秘密は、美味しく調理ができる上に使い勝手がいいところです。
【まとめ】キャンプ飯作りに必要な調理器具は?レシピと便利グッズも紹介
【レシピ】スキレットで作るキャンプ飯

スキレットは、分厚い鋳鉄のフライパンです。キャンプだけでなく自宅でも使える万能な調理器具です。特に焼き物が美味しく仕上がります。
スキレットとは?キャンプ飯が美味しくなる調理器具【シーズニング方法やレシピ】
椎茸詰めの肉巻きピーマン
「椎茸詰めの肉巻きピーマン」。お好みソースで味付けした食べごたえ十分なメイン料理です。
濃厚な味付けでビールやハイボールと相性抜群です。
アンチョビポテト
「アンチョビポテト」。お酒のおつまみにぴったりなレシピをご紹介します。
ニンニクの香りとアンチョビの旨味をたっぷり含んだオイルが絶品です。焼いた食パンやバケットと一緒に食べると美味です。アレンジも簡単で、パスタと混ぜればペペロンチーノの完成です。

大好きなおつまみレシピです♪
包まないオムライス
冷凍チキンライスを使った「包まないオムライス」。ほっかほかに温めたチキンライスの周りに落とした卵をぐるぐるとかき混ぜるだけで完成します。
同じ要領で、ソースでご飯を炒めて、仕上げにソースをかけるバージョンもおすすめです。

栃木県のYouTuber「はなちゃんキャンプ」おすすめレシピです♪
とうふ明太子マヨ
お酒がすすむおつまみ。焼いた豆腐にピリ辛の明太子が美味しいレシピです。しっかりと加熱した豆腐は水っぽさが消えて味わいが濃厚になります。

水っぽい豆腐は苦手なんですが、焼いた豆腐は大好きです♪
アレンジレシピ
ブルーチーズとご飯を足してリゾットにするのもおすすめ
【レシピ】ホットサンドメーカーで作るキャンプ飯

ホットサンドメーカーは、食材を挟み込んで加熱できます。食パンの耳をカリっと焼き上げることで美味しく頂けます。
ホットサンドを作れるだけでなく、小さなフライパンとしても使用できます。
スパイシーコンビーフサンド
ブラックペーパーの効いたスパイシーなホットサンド。簡単でボリューミーな一品です。卵を足したり、チーズを足したアレンジもおすすめです。
一人分の材料は以下の通り。全てコンビニで揃うので急に思い立ってキャンプに行く人にもピッタリです。
- 食パン 2枚
- コンビーフ 50g(1缶100gほど入っています。)
- バター 10g
- オリーブオイルorサラダ油
- ブラックペッパー たっぷり

キャンプや釣りの合間に作るお気に入りのレシピです。
【レシピ】ダッチオーブンで作るキャンプ飯

野外でオーブン調理できるダッチオーブン。ピザを焼いたり、パイを焼き上げたりできます。
代表的な料理としてローストチキンがあげられます。しっとりとジューシに焼き上がったチキンとお野菜が絶品の料理です。
ベーコンとほうれん草の絶品キッシュ

ダッチーオーブンで作る「ベーコンとほうれん草のキッシュ」。アンチョビをいれることで塩味と旨味がプラスされます。
パイ用の型やココットがなければステンレス製のシェラカップで代用できます。
【レシピ】メスティンで作るキャンプ飯

レシピ掲載を準備中です・・・